arrow_circle_down arrow_circle_right arrow_circle_top arrow_down arrow_top case facility flow maintenance ope scroll voice


検索

スタッフブログ
staffblog

スタッフブログ

歯磨き粉について

明けましておめでとうございます(*^_^*)

北海道大志歯科クリニックの渡邊です!

皆さんお正月はどのように過ごされましたか?

私はおせちを食べたり、友達と新年会をしたりと美味しい物をたくさん食べたお正月でした!

 

さて、今回は歯磨き粉についてお話しようと思います!

皆さんはお家でどのような歯磨き粉を使っていますか?

ドラッグストアなどで販売されているもの、歯医者で販売されているものなど歯磨き粉は種類が沢山あって何を使うか迷ってしまいますよね(-_-;)

迷った時は歯磨き粉の効果を見てみましょう!

 

歯磨き粉の効果

歯磨き粉は種類によって含まれている成分が様々で、物によって効果が違います。

1、虫歯予防

フッ化ナトリウム、モノフルオロリン酸ナトリウム等のフッ素が歯質を強化し、歯垢が産生する酸によって溶かされた歯質を修復(再石灰化)する効果があります。

おすすめ

チェックアップスタンダード、チェックアップコドモ

20170113watanabe1

20170113watanabe2

・フッ素が950ppm含まれており、虫歯予防に効果的

・低研磨なので歯、歯茎にやさしい

・低発泡でお口の中が泡だらけにならないので、時間をかけてじっくり磨くことが出来る

 

2、歯周病予防

塩酸クロルヘキシジン、トリクロサンなどの殺菌成分や消炎成分が含まれているため、歯周病予防に効果的です

おすすめ

コンクールジェルコートF

20170113watanabe3

フッ素が950ppm配合で虫歯予防に効果的

塩酸クロルヘキシジン配合で歯周病に効果的

研磨剤、発泡剤無配合

 

3、知覚過敏抑制

乳酸アルミニウム、硝酸カリウムなどの成分が外部からの刺激に対して一時的にバリアを作ってくれるため、しみにくくなります

おすすめ

シュミテクト

20170113

・硝酸カリウムが含まれていて、歯周病などによる知覚過敏を抑える効果がある

・研磨剤が含まれているので着色しにくい

・フッ化ナトリウム(フッ素)配合で虫歯予防にもなります

 

歯磨き粉は特に虫歯予防には欠かせないものです。

フッ素は少量でも毎日使用することで効果が現れます。

また、歯磨き粉を使用した方が歯磨き後歯の表面に歯垢が付きにくくなる効果もあります

 

歯磨きのポイント

①歯ブラシに歯磨き粉を乗せたら、一番最初にお口の中全体に歯磨き粉を行きわたらせる

②ゆすぐ時はゆすぎ過ぎるとお口の中にフッ素が残らないので、少量の水で軽くゆすぐ

③歯磨き後2時間程度は飲食を控える

 

 

自分に合った歯磨き粉は何なのか迷った時は、スタッフにご相談ください(*^_^*)

 

この記事を家族・友達に教える

過去のアーカイブ
Archive

TOP