arrow_circle_down arrow_circle_right arrow_circle_top arrow_down arrow_top case facility flow maintenance ope scroll voice


検索

スタッフブログ
staffblog

スタッフブログ

首こり

 

こんにちは!

ちだ歯科クリニックの島勝です♪

 

最近わたしは、首こりに少し悩まされています(・。・;

段々と首のこりを感じるようになってきているので、さすがに何か首こり解消のためにできることをしなくてはいけないな~と考えています(>_<)

なので今回は首こりについてわかったことをお話したいと思います*

 

 

何らかの原因

 

血液循環の悪化(血行不良)→筋肉への酸素不足→乳酸などの疲労物質が蓄積し、首周辺の筋肉が硬直→首こり

 

血液の循環が悪化すると、筋肉に酸素が行き渡らなくなり、乳酸などの老廃物が溜まり、その結果、筋肉が硬直して正常な筋肉の伸び縮みができなくなり、首こり、肩こりに繋がってしまうのです。

 

この場合、首周辺の血液だけなく、身体全体の血液の循環が関係していますが、特に首周辺の血管(椎骨動脈)は脳に血液を送る重要な血管ですので、首周辺の血液循環が悪化すると、脳への酸素供給も低下し、首こりだけでなく「頭痛・集中力の低下・不眠・イライラ感・めまい」などの症状がでやすく、この状態が長期間続くと、「脳梗塞」の危険性も高まりますので注意が必要です。

 

血液循環の悪化へと繋がる要因としては、首の筋肉疲労/首周辺の骨・関節の異常/内臓の異常、病気/長時間の同じ姿勢での作業/眼精疲労/ストレス(精神的緊張)/運動不足/運動疲労/老化/生活習慣があります。

 

20161209shima01.png

 

首こり解消法

 

首を温めてコリを解消する!

 

首を温めることで血行が改善され、こりが緩和します。ドライヤーの温風や熱いお湯に浸けて絞ったタオルを首に当てるといった方法がオススメ。

 

マッサージでリンパを流す!

 

首こりを解消するにはリンパマッサージも効果的です。リンパ液をスムーズに流すことで老廃物の排出が促され、こりが解消します。リンパマッサージは以下の手順で行います。

 

*鎖骨のマッサージ

 

肩先から胸の中心に向かって、鎖骨の上を親指以外の4本指でさすります。

1分を目安に行ってください。

※ゴリゴリと力を入れてのマッサージは逆効果です。指先の力を抜き、優しくさするようにしましょう。

 

*首筋のマッサージ

 

親指以外の4本指を使って耳の下から鎖骨に向かって、なでおろすようにさすります。マッサージをする反対側に首を傾けて行うとより効果的です。

同様に、耳の下から肩先に向かって、なでおろすようにさすります。

1分を目安に行ってください。

 

 

首を温め、マッサージをすることで自分で簡単に首こりの解消を行えるようなので、これから少しずつやっていきたいと思いました(●^o^●)

 

 

 

この記事を家族・友達に教える

過去のアーカイブ
Archive

TOP