arrow_circle_down arrow_circle_right arrow_circle_top arrow_down arrow_top case facility flow maintenance ope scroll voice


検索

スタッフブログ
staffblog

スタッフブログ

噛むこと

こんにちは(^-^) 新川駅前歯科クリニックの小笠原です。

「よく噛んで食べなさい。」

2017ogasawara2.png

みなさんは小さい頃、ご両親からよくこの言葉を言われませんでしたか?

 

もともと和食には、食物繊維が多いため、その食材をしっかり味わい消化するためには、

唾液と十分に混ぜ合わせる必要があり、食事をする際に噛むことが多かったようです。

しかし、現代は和食から洋食へと食生活の転換が進み、食物繊維の多い食品をあまり多く食べなくなりました。

また、軟らかい加工食品の消費が増えたこともあり、あまり噛む必要もなくなったようです。

 

噛むことは、本当に大切なことで、様々な効果があります。

 

1.胃腸の働きを促進する
唾液中の消化酵素の分泌がさかんになり、細かくかみ砕けば胃腸への負担を和らげます。

2.むし歯、歯周病、口臭を予防する
唾液の分泌が増え、唾液の分泌が増え、唾液の抗菌作用によって口の中の清掃効果が高まります。

3.肥満を防止する
ゆっくりたくさん噛むと満腹感が得られ、食べ過ぎを防ぎます。

4.脳の働きを活発にする
噛むことで脳への血流が増加し働きを活発にするために、脳の若さを保って老化を防止します。

5.全身の体力の向上
よく噛めば全身に活力がみなぎり、体力が向上します。

6.味覚が発達する
じっくりと味わうことができ、味覚が発達します。

7.発音がはっきりする
口のまわりの筋肉が発達し、言葉の発音もはっきりします。

8.がんを予防する
唾液に含まれる酵素には、食品中の発ガン物質の発ガン性を抑制する効果があると言われています。

お食事をする際は、噛むことを意識して、普段の食生活に取り込んでいけるといいのではないかと思います!

 

 

 

この記事を家族・友達に教える

過去のアーカイブ
Archive

TOP