一覧に戻る

コラム

インプラント治療中のサウンドマスキングの効果とは

2025/8/9


インプラント治療と聞くと、歯茎を切ったり、骨に処置をしたり…と、少し二の足を踏んでしまうイメージがあるかもしれませんね。特に、治療中に聞こえる「キーン」という機械の音を想像するだけで、緊張してしまう方も少なくないのではないでしょうか。

そんな『音』に対する不安から、インプラント治療をためらっている方もいらっしゃるかもしれません。

そのような時の対処法のひとつが、サウンドマスキングです。今回は、そんなサウンドマスキングについて解説します。

サウンドマスキングとは



サウンドマスキングという言葉を初めて耳にした方も多いかもしれません。サウンドマスキングとは、気になる音(不快な音)を、別の音で包み込んで聞こえにくくする技術のことです。

例えば、静かな部屋で誰かがひそひそ話をしていたら、その内容は気になってしまいますよね。しかし、同じ部屋で心地よい音楽が流れていたら、ひそひそ声は音楽に紛れて気にならなくなります。 サウンドマスキングは、この原理を応用したものです。

サウンドマスキングの仕組み



では、なぜそのようなことが可能なのでしょうか。

音の正体は空気の振動(波)です。音の高さは周波数で表され、私たちの耳は、周波数が近い音が重なり合うと、一方の音が聞こえにくくなるという性質を持っています。

水道から水を流していると、周囲の音が聞き取りにくくなるのもこのためです。

実際の治療では、気になる機械音などの周波数に合わせて、マスキング音と呼ばれる特殊な音を重ねて流すようにします。

なぜインプラント治療でサウンドマスキングが有効なの?



では、なぜインプラント治療でサウンドマスキングが注目されているのでしょうか。

インプラント治療では、「骨に穴をあけるドリルの音」「ドリルから伝わる振動音」「水を吸い取る吸引器の音」などが発生するため、治療中に感じる音の種類がとても多くなります。

これらの音は、耳から直接聞こえるだけでなく、頭蓋骨を通じて響くように感じることもあり、それが不安や恐怖心をあおってしまう原因にもなります。

音によるストレスを軽減し、リラックスした治療を



インプラント治療でサウンドマスキングを行う一番の目的は、こうした音によるストレスをやさしく取り除き、リラックスして治療を受けていただくことです。

怖いと感じながら治療を受けると、無意識に体に力が入ってしまいます。すると、血圧が上がってしまったり、治療がしにくくなったりと、心にも体にも余計な負担がかかることになります。

サウンドマスキングは、インプラント治療中に生じる様々な雑音を覆い隠すことで、音から発生する不快感や恐怖感を軽減してくれます。

サウンドマスキングの方法

ヘッドホンを使う方法



最も取り組みやすい方法が、ヘッドホンを使う方法です。

耳元で直接音が流れるため、治療の音をしっかりとカバーできます。周りの音も遮断されるので、より治療に集中しやすくなります。

近年では、音を音で打ち消すアクティブノイズキャンセリング機能を備えたヘッドホンが用いられることもあります。

スピーカーを使う方法



もう一つは、院内に設置されたスピーカーを利用する方法です。

多くの歯科医院でスピーカーからBGMを流していると思いますが、それとは異なり、BGMの周波数や音量、スピーカーの配置も考えていかなければなりません。

具体的には、治療中の方の耳に確実に届く位置にスピーカーの配置を変える、もしくは新しくスピーカーを設置するようにします。

もちろん、声が聞こえなくなると困りますから、会話を邪魔しない位置であることも欠かせません。

サウンドマスキングがもたらす3つの効果

インプラント治療中にサウンドマスキングを行うと、患者さんには以下のようなメリットがあります。

ストレスの軽減



一番の効果は、何といっても精神的なストレスが軽くなることです。

不快な音が聞こえなくなるだけで、恐怖心が和らぎ、肩の力も抜けていきますし、リラックスできると、治療時間も長く感じないようになります。

安全性の向上



ストレスが高まると血圧が上がります。心臓疾患や脳血管疾患などがある方はもちろんですが、そうでない方にとっても血圧の上昇はとても危険です。

このため、血圧の上がり方によってはインプラント治療を中止しなければならないケースも出てきます。

サウンドマスキングによってストレスが軽減されることで、血圧の上昇を防いでくれる効果も期待でき、治療中の安全も向上します。

治療がスムーズに進む

患者さんがリラックスすると、お口周りの筋肉の緊張もほぐれるため、治療がとてもスムーズに進められます。結果的に治療時間が短くなるといったメリットも生まれます。

インプラント治療のご不安についても、まずはお気軽にご相談ください



今回は、インプラント治療におけるサウンドマスキングについてお話ししました。

サウンドマスキングによって、治療への恐怖心が和らぐだけでなく、血圧の上昇を防いで安全性を高めたり、治療がスムーズに進んだりといった多くのメリットが期待できます。

音への不安は、決して特別な悩みではありません。インプラント治療に関するそのような不安も、サウンドマスキングのような工夫で軽減することができるでしょう。

インプラントオフィス大通には、医療法人社団 千仁会に所属する専門医が多く在籍し、インプラント治療に関する豊富な知識と治療実績があります。

患者さん一人ひとりの不安な気持ちに寄り添い、少しでもリラックスして治療を受けていただける環境づくりを大切にしておりますので、札幌でインプラント治療をお考えの方や、ご質問がある方は、インプラントオフィス大通へお気軽にご相談ください。