こんにちは!!

歯科衛生士の竹内です☆

竹内.jpg

今日は週末の天気が嘘みたいな晴天ですね!!

日中は暖房もいれなくても過ごせそうな暖かさでしたね(*^_^*) 

皆さん!!

2月14日はバレンタインデーでした!

皆さんはチョコをもらったりあげたりしましたか?

 ちだ歯科ではバレンタインイベントをしました!!

ちだ歯科が配ったチョコは普段あまり聞いたことのない

チョコレートを配らせてもらいました!!!

 

それは、歯にいいチョコレートです!!

 くろチョコ.jpg

 

歯医者さんに行ったら、

「チョコレートはむし歯の原因です!」と言われそうですよね・・・。

ですが、歯医者さんが作ったチョコレートというのがあるんです!!

歯医者さんが作ったチョコレートってどういうこと?と 

そんな疑問を持つ方も多いですよね!!

ナント!むし歯予防に効くのようなチョコレートがあるんです\(^o^)/

 

歯医者さんが作ったチョコレート」は、

「子どもたちの大好きなチョコレートで楽しくむし歯を予防したい」と願う

歯科医師の発案で生まれました。

「むし歯になるからチョコは食べちゃダメ」とよく言われますね。

それを逆手にとって「チョコを食べてもむし歯が予防できるようにしよう」

という発想なのです。

実際にチョコに含まれるカカオはリラックス効果やダイエット効果があり、

認知症にも有効だと言われています。

実はチョコレートの中でむし歯を作る原因となっているのは

「砂糖」

そこで、砂糖をまったく使わず、甘味料を100%キシリトールにすることで

むし歯が予防できるチョコレート」があるんです。

歯磨きやうがい、定期的な歯科検診などは

「むし歯予防」に欠かせません。

 

「歯医者さんが作ったチョコレート」は、

皆さんが毎日おこなっている歯みがきにプラスして、

楽しみながらむし歯予防を考えてもらうチョコなのです。

お口の中でゆっくり溶かしながら食べることがポイントです(^○^)

他にもホワイトチョコレートもあります!! 

 siro チョコ.jpg

この歯にいいチョコレートは

キシリトール100%なので

妙な後味が残らないため、朝家を出る前にポンと口に入れてもOK☆

寝る前になめても安心です☆

もし興味のある方は一度是非食べてみて下さい(^_^)/