皆さんこんにちは¨̮ )/
北海道大志歯科クリニック の 畦内です(⋆ᵕᴗᵕ⋆)
最近は日が長く19時過ぎても薄暗い位で
夏が近づいてきたなあと日々仕事終わりに思います( ¨̮ )♬︎♡
私は暑すぎるのは苦手ですが夏は好きなのでワクワクします!!
ですがこのような時期なので...。 悲しいです( ; ᯅ ; `
マスクなしの今まで通りの生活にはいつ戻るのでしょうかΣ( ̄ロ ̄lll)
今年の夏はどのように過ごすことになるのでしょうか( ノД`)シクシク…
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
本題へ入ります
2021.03.15~ インビザライン矯正治療を始めました♡
もうすぐ3ヵ月目に突入します
私が何故
インビザラインを始めようと思ったかを書かせて頂きます!!
私は元々あまり歯並びが良くありませんでした
八重歯もあり
上の歯と下の歯の真ん中が揃っていませんでした(正中不一致)
前から2番目の歯が後ろに下がっていて磨きにくい
下の歯が少しガダガダ など様々なことがずっと
気になっておりいつか矯正治療をしたいと考えていました。
コロナ禍でマスクをしている日々がほとんどなので
マスク生活のいま矯正治療を初めてマスクをしない今まで通りの生活に戻った頃には
綺麗な歯並びで笑顔の写真を撮りたい!!と思い始めました♩¨̮
インビザラインのメリットは
①見た目が目立たない ②食べたい物が食べられる ③金属アレルギーの心配がない ④痛みがすくない
⓹マウスピースを利用してホームホワイトも可能 ⑥自分で取り外しが可能なため今まで通りの歯磨きやメインテナンスも行える
⑦通院回数が少ない.
※(例)結婚式や卒業式までに治せるところまで治したい!!なども可能です
※ご自身でゴールを決めることも可能です。
インビザラインのデメリットは
#装着時間を守らないと歯が動かない
①1日20時間以上装着 ②1つのマウスピースを10〜2週間で交換
#装着の紛失の恐れがある #気軽に飲食できない #ワイヤー矯正に比べて取り扱う歯科医院が少ない
などいい点もあれば難しい点もあります
またアタッチメントといった歯の表面にポッチをアタッチメントと言います
歯の表面はツルツルしているため歯を動かす際に滑ってしまいます
アタッチメントをはの表面につけることによりママウスピースの浮き滑りを防ぎ
より歯にマウスピースを密着させ歯を動かしやすくしてくれるためアタッチメントを付けます
アタッチメントはレジンと言われるプラスチック製の材料でして歯の色に近いので見た目はもちろん目立ちません(*ˊᵕˋ*)
はじめは
『1日20時間以上なんて無理だっ(´°̥̥ω°̥̥`)』と思っていましたが
慣れたら上手く考えてできるようになります。
最初の頃は痛みもありましたが今はありません
取り外しも容易にできるようになりました
私は自分自身のモチベーションを上げるために
矯正記録用Instagramを作り
投稿して楽しくインビザライン矯正をしています(꒪˙꒳˙꒪ )໒꒱
私は抜歯無しの症例で25ステージで終わります
1ステージ(1枚:2週間交換)なので9ヵ月くらいです
マウスピース矯正を考えている方がいらっしゃったら是非参考になればと思います ૮ • ·̫ • ა
質問等あればスタッフまでお声掛けください‘٩꒰。•◡•。꒱۶’
《北海道大志歯科クリニックでは私含め4名の方がインビザラインをしています。》