こんにちは。北海道大志歯科クリニックの森です。
10月になり、秋もすっかり深まってきましたね!
これから朝晩冷え込む日が続いてくると思いますので、体調管理にお気を付けください^^
私は、今年の春に石狩にある苗屋さんで、ずっとほしかったレモンの苗を2本購入しました。
葉っぱは虫に食べられていて、病気にかかっていたせいか弱っていたせいかたたき売りされている状態でした。
毎日虫とのバトルでしたが、夏が近づくころには20個以上の白い花がつきました♪
育てから初めて知ったのですが、レモンの葉っぱはレモンの香りがするんです。
開花したレモンの花もすごくいい香りでお部屋全体が何かの香水を振りかけたような優しい香りになりました。
毎晩受粉作業を繰り返し、1個だけレモンができました♪
まだ緑ですが、ずっしりと重量感のある手のひらより大きいレモンです♪
葉っぱから蜜がでるせいなのか原因はわかりませんが、相変わらず虫は発生しています。
毎晩帰宅後は歯ブラシで虫駆除を行うのが日課です。
黄色くなるまでは何か月かかかるみたいでその行程も楽しみです♪
おいしいレモンが出来たらまたお知らせしますね^^