arrow_circle_down arrow_circle_right arrow_circle_top arrow_down arrow_top case facility flow maintenance ope scroll voice


検索

スタッフブログ
staffblog

スタッフブログ

入れ歯について

こんにちは!新川駅前歯科クリニックの岡崎です
入れ歯の「注意点」についてご紹介します。


1. 汚れや細菌が付きやすい
プラスチック製の入れ歯は吸水性があるため、汚れや細菌が付着しやすくなります。
2. ニオイも吸着されやすい
ニオイなども吸着されやすく、清掃を怠ると口臭発生の原因になることもあります。
3. 隙間に細菌が繁殖しやすい
装着中は、粘膜と入れ歯との隙間に細菌が繁殖しやすくなります。
4. 傷がつきやすい
プラスチックは傷がつきやすく、間違ったお手入れ方法で入れ歯の表面に傷をつけると、さらに細菌が付着しやすくなります。
5. 口の粘膜が傷つきやすい
噛むことで入れ歯が微妙に動いて、やわらかい粘膜面がこすられるため、粘膜が刺激されて傷つきやすくなります。

入れ歯の清掃は「優しくていねい」に!
部分入れ歯も総入れ歯も、必ず外してから清掃します。
部分入れ歯の場合、小さい歯ブラシや歯間ブラシを使い「やさしくていねい」に磨きましょう。
力を入れすぎるとクラスプなどを変形させ、傷の原因になるため、軽い力で磨きましょう。
市販の「入れ歯洗浄剤」などを併用すると効果的に清掃できます。

~「入れ歯洗浄剤」の使い方~
1. 歯ブラシで清掃する
  歯ブラシを用いて入れ歯を流水下で清掃します。
2. 水、もしくは、ぬるま湯に入れる
 外した入れ歯は、「入れ歯洗浄剤」を溶かした水、もしくは、ぬるま湯に入れます。
  汚れがひどい場合には、一晩つけておくと良いでしょう。
3. 流水下で仕上げ洗いをする
 浸漬・洗浄後、歯ブラシを使用して流水下で軽い力で仕上げ洗いをします。
  なお、落として破損させないよう、水を張った洗面器などの上で洗うようにしま  しょう!

この記事を家族・友達に教える

過去のアーカイブ
Archive

TOP